Welcome!
ジャズベーシスト関口宗之のページです。
ライブでお待ちしております(^^)/
2023年
5月
11日
木
Moving Again '19→'23
外山安樹子トリオ、待望の新譜が発売決定となりました。

6月11日発売。全12曲入り、税込3000円。
オリジナル曲も既成曲アレンジも冴え渡るまたまた必聴の傑作でございます(^^)v
《先行発売ライブ》
⚫︎2023年6月8日(木)
渋谷セルリアンタワー2階
18:00開場19:00開演
(2stage入替なし21:30終演予定)
外山安樹子(p)トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
料金:予約5,000円当日5,500円
続けてツアーも始まります。スケジュール欄をチェックしてくださいませ。
楽しみです~♪皆さま是非!!
2022年
12月
10日
土
三ヶ月放置
いつまで夏の終わりなんだよ!!と見に来てくださった方全員に突っ込まれていたに違いないm(__)mすみません。
この間にレコーディングもプチツアーも各種イベントもいろいろありました。元気に駆け抜けてこられてホッとしております。


11/14、15の二日間、前橋夢スタジオにて外山安樹子トリオ新作の録音。タイトル全然未定!来年初夏頃にリリースされると思います多分。またまた名作の予感。
さかのぼって10月。このトリオ、日吉のワンダーウオールヨコハマと、新宿サムデイの二軒に初出演を果たしました。


来春2/2(木)にサムデイ、2/18(土)にWWYにて再演決定!どちらも素晴らしいお店です。是非聴きにいらしてくださいねー!
更にさかのぼって9/18、柏市民文化会館にてバレエ発表会のサポート。


エリートダンスクラシックさんとの三年ぶりの共演でございました。
素晴らしいステージでした。まだ打ち上げが済んでないw新年早々に行く予定(めっちゃ楽しみ)
ちょっと戻って10/29、久しぶりの新潟ジャズフラッシュでの模様。


いやーやっぱり新潟は盛り上がりますね!撮ってくださった有村さんはじめ皆様本当にありがとうございます。打ち上げも最高でした!
そして最新12月、中溝ひろみ(vo)をゲストに迎えて2デイズ!

12/3、つくばふれあいプラザにて山本太郎(cl)との五人編成。このショットはアンコールでの宮之上貴昭(g)トリオの皆さんとのセッションの模様。サニーサイドオブザストリート、全員でジャンプする箇所がある宮之上さんの楽しいアレンジありw

12/4、六本木サテンドール!
プログラムも余興もまさにスペシャルなクリスマスライブでした。
今年もあと残すところ20日間、頑張りましょー!!
2022年
9月
06日
火
夏の終わり
梅雨があっさり開けちゃって長く暑い夏でございました。そろそろ終了モードですな。
春から更新しないでいたら、世の中はこの間かなりグチャグチャになってましたね。ウクライナの戦争も終わらないし、コロナは猛威ふるいまくり、政府は迷走しまくり…なんかあまり明るい展望はないなあ。人心もちょっと荒れ模様に感じます。
ネットに張り付いてないで音楽聴いたり楽器と仲良くしたり本読んだりして、内面というか「個」の部分を充実させるべき時期なのでしょうね。
とりあえず最近のご報告。

8/27(土)松戸市稔台のBLUE TRAINで行われた竜野みち子トリオ、実際にはドラムの金井塚秀洋がまとめ役。みんなで持ち寄った曲はわりと哀愁系が多かったのが意外。僕のリクエストしたオスカーペティフォードのTricrotism、見事にいい感じで仕上げてくれました。

9/2(金)恒例の千葉エイティワンクラブ。ボーカル潮見佳世乃さん、ピアノ大原保人御大。寛いだ時間が流れます。お店のルブナーコントラバスも実にいい音してます。ピアノはスタインウエイ。

この夏勝手に外山トリオフェス!と銘打って、8月は松戸、希望ヶ丘、大塚、後楽園と4本のライブを敢行した外山安樹子トリオ。この秋はバレエとのコラボ、新潟へのツアー、水面下でのあれこれなど動きが活性化してます。写真は8/13大塚グレコ終演後のショットby山谷さん。
いろいろ不自由だったり不安だったりしつつも、頑張っていきましょう~!
2022年
5月
03日
火
とりあえず元気に活動中
自分ポンコツだなー!歳のせい?と日々呆れる昨今ですが、とりあえず病気にもなってないしベースも調子悪くないのです。張り替えた弦もいい感じになってきました。
5,6月のスケジュールをアップしました。頑張るよ。


二枚組オリジナルアルバム"Toward the 11th"も再版されて売り出し中の外山トリオは松戸、横浜、江古田の三本。6/11(土)には六本木サテンドールで中溝ひろみ(vo)を加えたスペシャルライブも。
他のライブやセッションも楽しみなものがたくさんです。二回も延期されてきた5/28ブルートレインのライブは今度こそ是非やりたいなあーっと!
久々にフリージャズのバンドもやってきました(^^)
見てやってくださーい!
2022年
1月
27日
木
Shin-Ura Meets Jazz Vol.1

2022年も無事始まりましたが、さっそくオミクロンのコロナ第六波で大騒ぎであります。気を引き締めてまいりましょう。
スケジュールの更新をいたしました。三月までアップしてます。
2月は素晴らしきサックス奏者との共演がいろいろ。無事開催できるといいなあ…是非聴いていただきたいです。
月末には浦安のホールで外山安樹子トリオのコンサート。楽しみです!
ライブ、セッション、いろんな場所でお待ちしておりますね。
2021年
6月
26日
土
ジャズ批評誌
最新号に掲載されています。

チックコリア特集のカモメジャケット、裏表紙には堂々の広告掲載!
もちろんCDレビューも掲載、評者はSuzuckさん。さすがの的確さです!
CDのお求めはAKIKO TOYAMA Online Storeからどうぞ。特典音源ダウンロードのプレゼントつきです。
ご試聴はこちら。
6/19に六本木サテンドールで発売記念ライブが行われました。

新装開店となったサテンドールさん、音響も雰囲気も素晴らしく、お客さまを前に演奏の喜びを共有できる喜びをひしひしと感じました。お越しくださった皆さまありがとうございます!
ジャズ評論家、後藤誠さんが当夜のレビューを上げてくださってます。
今後のライブ予定!
お待ちしておりますね(^^)/
●6月27日(日)草加「Sugar Hill」
●7月3日(土)大塚「GRECO」
●7月8日(木)横浜「エアジン」
●7月30日(金)江古田「そるとぴーなつ」
●8月1日(日)千葉みなと「Clipper」
●8月7日(土)松戸「CORCOVADO」
●8月17日(火)壱岐坂「ボンクラージュ」
2021年
5月
02日
日
情報解禁
この二月に録った外山トリオ最新盤、発売決定です!

Letters/外山安樹子トリオ
1.Yardbird Suite(Charlie Parker)
2.Love Letters(Victor Young)
3.My One and Only Love(Guy Wood)
4.Summer Time(George Gershwin)
5.The Girl From Ipanema(Antonio Carlos Jobim)
6.Just Friends(John Klenner)
7.I’ll Remember April(Gene De Paul)
8.Our Love is Here to Stay(George Gershwin)
9.So In Love(Cole Porter)
10.Tennessee Waltz(Pee Wee King)
11.Fly Me to the Moon(Bart Howard)
12.Moonlight Serenade(Glenn Miller)
外山安樹子(pf)関口宗之(wb)秋葉正樹(ds)
6月23日(水)発売予定
Autumn Leaves Records&DLS-4(doLuck Jazz) 定価2500円
いつもオリジナル中心のこのバンド、初のスタンダード集。
この超有名曲のオンパレードを見よ!徹底してますねw
いつも通りのトリオのカラー発揮しつつ、過度なアレンジ施さず伸び伸びとジャジーな演奏になっております。乞うご期待!
発売記念ライブが行われます。
6月19日(土)open 16:00/1st 17:00~/2nd 18:30~
charge 3500円
満を持して再オープンしたばかりの名門ジャズクラブに久々の出演。
定員100名以上の客席を40席に減らし、万全の感染対策です。
是非お早めのご予約をお願いいたしまーす。
2021年
1月
08日
金
ドタバタ新年
本年もよろしくお願いいたします。
明けて早々の緊急事態宣言…一度アップしたスケジュールも次々に変更を余儀なくされております。
中止や延期のもの、時間変更、場所変更まで。決まり次第なるべく迅速に反映したいと思います。
はぁ…今年もめげずに頑張りましょうねえー!